NEWS

イベント報告:佐藤二葉『きょうのアンナ・コムネナ』上巻発売記念&「アンナ・コムネナ生誕祭(940周年)」2023/12/02

先日こちらの記事でも書きましたが、アンナ・コムネナ(1083/12/01 - 1153~1154頃)が生まれてから940周年(正確には当時はユリウス暦なのですが、そういうことは気にしない)にあたる12月2日に佐藤二葉先生の公式同人誌『きょう...
NEWS

新刊情報:佐藤二葉『アンナ・コムネナ』5巻(2024/04/10刊行)

ツイ4連載の佐藤二葉先生の『アンナ・コムネナ』、第4巻ではヨハネス2世とピロシュカ(エイレーネー)の第一子が生まれたところで終わりましたが、待望の第5巻が来年の4月10日に出ます。4巻末尾の予告からすると、ついに運命の1118年8月15日ま...
NEWS

【新刊情報】ジャン=クロード・シェネ/ 根津由喜夫(訳)『ビザンツ帝国の歴史』(2024/01/25刊行)

ビザンツ関連の書籍を数多く手がけ、私が勝手に「神出版社」と呼んでいる白水社様の文庫クセジュから、またもやビザンツ関連の新刊が出ます。フランス・ソルボンヌ大学のジャン=クロード・シェネ(Jean-Claude Cheynet)氏の著作を根津先...
イベント関連

【新刊情報】佐藤二葉 同人誌『きょうのアンナ・コムネナ』

ツイ4で連載中・単行本4巻まで刊行中の『アンナ・コムネナ』(もうすぐ4巻の内容が終わるー)ですが、連載中は毎日19時台に「きょうのアンナ・コムネナ」と題して、補足説明(この説明読むと二葉先生がどれだけ細かく調べて描いてるかがよくわかる)やお...
書籍発売情報

【新刊情報】遠藤雅司(音食紀行)『食卓の世界史』 (ちくまプリマー新書 441)

世界の歴史料理を再現するイベント「音食紀行」を主宰されている遠藤雅司さん。 ここ数年、イベントでビザンツ料理取り上げて頂いたり、同人誌出したり、山川出版社の『食で読むヨーロッパ史2500年』でビザンツを取り上げて頂いたりしておりますが...
書籍発売情報

【新刊情報】ジョナサン・ハリス/井上浩一(訳)『ビザンツ帝国 生存戦略の一千年』[新装版]

すみません、もう出てます。 あの井上浩一先生(本書の訳者でもありますが)をして「こんな本が書きたかった・・・・・・」(訳者あとがき)と言わしめ、重版までかかった名著『ビザンツ帝国 生存戦略の一千年』、いちど絶版になって私を絶望させまし...
書籍発売情報

【新刊情報】クレモナのリウトプランド『報復の書』/ヴァイセンブルクのアーダルベルト『レーギノ年代記続編』

とうの昔に書誌情報出ているのですが、ご紹介が遅くなりました。 『コンスタンティノープル使節記』で、冷遇された腹いせにある事ないことビザンツへの罵詈雑言を書いたことでおなじみのクレモナ司教リウトプランド,ですが、その他に『報復の書』という書...
NEWS

新刊情報:佐藤二葉『アンナ・コムネナ』4巻

ツイ4連載の佐藤二葉先生の『アンナ・コムネナ』、第3巻ではアンナ様と婿殿ニケフォロス・ブリュエンニオスの第一子が生まれたところで終わりましたが、いよいよ続編第4巻が出ます。 『アンナ・コムネナ』4巻、ご予約いただけるようになりました!...
SNS

勝手に祝・コンスタンティノープル開都記念日2023(7531)

5月11日は西暦330年(世界創造紀元5828年)に、古代ギリシャの植民市以来の歴史を持っていたビュザンティオンを拡張した新都市・コンスタンティノープルを創建した、とされている日です。 コンスタンティヌスによるコンスタンティノープル創...
イベント関連

イベント報告:音食紀行「ビザンツ帝国の食卓」2023/04/15

音食紀行さんの2022年10月のイベント「ビザンツ帝国の食卓と音楽」が好評だったので、第2弾を開催しました。本当はイベント決まった時点でこっちでも告知するべき案件だったのですが。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。 今回は白沢...